BLOG

犬の健康診断の費用は保険でまかなえる?ペット保険の基礎知識

私たち人間には、国や会社が保証している「保険制度」があります。

ですので、病気になったり怪我をしたりしたら、病院にいって治療を受けますが、その際の費用を全額負担しなければならないということはありません。

しかし、犬や猫など、ペットの医療費は全額実費負担となってしまいます。

とはいえ、ペットの治療と言っても人間同様に行う場合が多いため、費用はかなり高額になることがあります。

そこで便利なのが、ペット保険です。

ペット保険に加入していることで、もしものときに助かることがあります。

今回は、ペット保険についての基礎知識や、健康診断にも保険が使えるのかなどについて調べてみました。

犬の保険ってどんなもの?費用はいくらくらいかかる?

ペット保険は、人間が保証されている健康保険とは違います。どちらかといえば、生命保険や傷害保険、車の保険をイメージすると良いかもしれません。

では、具体的にペット保険はどういうものなのか、説明していきましょう。


1)ペット保険の概要

ペット保険は、文字通り飼育しているペットにかける保険です。

保障内容や、保険金の掛け金額は提供している保険会社やプランによって変わりますが、一般的には月々数千円の掛け金で、もしもの時の治療費を補填してもらうことが可能です。

2)対象動物

ペット保険の対象は犬、猫がほとんどです。

稀に、うさぎやエキゾチックアニマルを対象としている保険会社もあります。

3)対象年齢

ペット保険も人間の生命保険同様に、年齢によって掛け金が変わる場合がほとんどです。一般的に年齢を重ねるごとに保険金額も増えていくことが普通です。

4)治療できるもの

保険に入っているからと言ってすべての治療費が対象となるわけではありません。また全額保障となることもほとんどありません。保険に加入する前に、どのような治療が対象になるのか、また治療費の何パーセントを補填してもらえるのかをきちんと調べる必要があります。

保険で賄えない治療としては、予防に関すること(ワクチンやフィラリア投薬、健康診断)、避妊去勢手術、先天性の疾患についての治療などは保険金が下りないことが多いです。

しかし、ペットの治療費は検査費用だけでもかなり高額になることが多いので、保険に入っているメリットも多いです。


5)ペット保険の探し方

ペット保険といっても、さまざまな会社が販売していますので、どこにすればいいのか迷いますし、どう探せばいいのかもわかりませんよね。

そんな時に便利なのが、ペット保険の比較サイトです。

ご自身が希望する掛け金やプランが一覧で検索できるのでとても便利です。


犬の健康診断に保険はつかえるの?

先ほどもお伝えしましたが、通常はペット保険では犬の健康診断費用は対象外となります。

ですが、プランの中には健診費用(項目は限定されることが多い)も補填されるものや、腸内環境の検査ができるサービスなどを提供している保険会社もあるようです。


犬の健康診断に保険が使える場合の項目

通常、ペット保険では犬の健康診断は予防と判断されるため保険金については対象外となります。ですので、人間で言うところの人間ドッグのような定期健診については保険が使えない場合がほとんどです。

ただし、病気を判明させるための検査や診断には保険が使える場合がありますので、一度病院に相談してみてください。場合によっては、治療費を支払う際に「ペット保険に加入していますか?」と聞いてくれる病院もあります。


まとめ

今回は、ペット保険についてお伝えしました。

ペット保険に加入するにもメリットとデメリットがあります。

ペット保険の場合は、掛け捨てになりますので問題なく寿命を全うすれば保険金の掛け金は無駄になります。またプランによっては、「お守り代」としては高額すぎる場合もありますので、掛け金分を貯金しておいてもしもの時だけ使うという方もいます。

もちろん、保険金の掛け金以上の保証をしてもらえる場合もあります。

こればかりは、命の問題ですので、ペット保険がご自身のペットに必要かどうかは正直わかりませんが、数百円の掛け金でもかなりの保障があるものもありますので、一度チェックしてみて下さいね。

ABOUT ME
megumi
megumi
愛犬チワワ6匹と過ごしています。ライターとして勤務しているほか、ペットを飼育されている方のご相談に対応しております。犬の手作りおやつショップ「あいうえお歌劇団スマイルキッチン」運営、犬服ハンドメイドショップ「Etoile costume」運営。【保持資格】 犬の食事療法インストラクター師範資格、 ペットビジネスマネジメント講師資格